「屋根塗装のベストな時期を知りたい」
「屋根塗装が必要なタイミングはいつ?」
「屋根塗装におすすめの季節を知りたい」
このような疑問はありませんか?
本記事では、屋根塗装のベストな時期やタイミング、工事に向いている季節について紹介しています。
また、費用相場や時期を間違えると起こりうるトラブルについても解説しています。
屋根塗装のタイミングについてお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
屋根塗装のベストな時期は何年ごとか?
屋根塗装のベストな時期は、前回の塗装からおおよそ10年〜15年後です。
屋根は、風雨や紫外線などの影響を常に受けやすい環境にあります。
塗装が劣化すると、雨漏りや建物の耐久性の低下につながることもあり、早めの塗り替えが重要です。
ただし、塗料の種類によっても、塗装の耐用年数は異なります。
グレードの低い塗料は、10年経たずに塗り替えが必要な場合もありますし、高いと15年以上持つケースも少なくありません。
また、住宅環境も塗装の耐用年数に影響します。
たとえば、風雨や紫外線が強い地域では塗装の劣化が進みやすいため、塗料の耐用年数よりも早めの塗り替えがおすすめです。
屋根塗装を行うべきタイミング
主に、屋根塗装のタイミングは以下のような症状が見られた場合や状態のときです。
・屋根の色あせ
・塗膜の剥がれ
・コケやカビの発生
・ひび割れ
・サビの発生
・塗料の耐用年数
見た目で判断できるケースも多いので、ぜひご自宅の屋根をチェックしてみてください。
以下にて、各シチュエーションの内容を解説します。
屋根の色あせ
屋根の色あせは、塗料の劣化が進んでいるサインなので、塗装するタイミングです。
塗料は紫外線や風雨などによって劣化するため、時間の経過とともに、色あせや色落ちが起こります。
それでも塗り替えをせずに放置すると、塗装の劣化がさらに進行して、雨漏りやさまざまなトラブルが発生する恐れもあるのです。
屋根の色あせが目立ってきたら、塗り替えのタイミングが近づいています。
塗膜の剥がれ
塗膜が剥がれてきたら、塗装のタイミングです。
塗膜が剥がれると、雨水が建物内部に浸入しやすくなり、雨漏りの原因となる恐れがあります。
塗膜の剥がれは、屋根の地肌が見えてくるため、見た目による判断が可能です。
剥がれがひどくなると、屋根自体が劣化してしまい、補修費用がより高くなってしまう可能性もあります。
塗膜の剥がれを発見したら、早めに塗装を行うようにしましょう。
コケやカビの発生
屋根の表面にコケやカビが発生してきたら、塗装を行うタイミングです。
コケやカビは、水分が多いところに発生します。
つまり、屋根材が水を含みやすくなっている状態と言えます。
塗料の耐水性が落ちはじめているため、塗り直しが必要な時期です。
また、コケやカビが生えると、美観を大きく損ないます。
特に、メンテナンスしても再発する場合は、業者への早めの依頼がおすすめです。
ひび割れ
屋根の塗膜の表面がひび割れてきたら、塗装しなおす時期と言えます。
塗膜のひび割れは、塗料の性能が落ちている兆候の一つです。
耐水性や耐久性が落ちると、屋根の損傷を引き起こす可能性があります。
塗装せずに放置すると、雨風や紫外線が直接屋根にあたり、材質の劣化や雨漏りの原因となることも考えられます。
塗膜の表面にひび割れを発見したら、早めに塗装しましょう。
サビの発生
屋根の表面にサビが発生しはじめたら、塗装のタイミングです。
サビの発生は、屋根材に水分が溜まり劣化している状態です。
そのまま放置すると、腐食が進行して穴があき、雨漏りにつながる可能性もあります。
サビの程度がひどくなると、屋根が大きく破損して、甚大な被害が出てしまいます。
サビによる被害が出ると莫大な修理費用もかかるため、発見した時点で塗装を検討しましょう。
塗料の耐用年数
塗装している塗料の耐用年数が近づいてきたら、塗り替えを検討しましょう。
塗料には、耐用年数があります。
耐用年数とは、塗料が本来の性能を発揮できる期間のことです。
塗料の耐用年数は、種類や使用状況によって異なります。
一般的な塗料の耐用年数は、以下のとおりです。
・シリコン塗料:約10年~15年
・フッ素塗料:約15年~20年
・無機塗料:約20年~25年
塗り替えをせずに放置すると、塗膜が劣化して、さまざまなトラブルが発生しやすくなります。
なお、塗料の性能によって、耐用年数は大きく異なります。
性能が高い塗料で塗装すれば、次回の塗り替え時期を延ばせるというわけです。
ただし、性能が高くなるにつれて、塗装費用も高くなるという点には注意が必要です。
屋根塗装にかかる費用相場
屋根の塗装にかかる費用は、住宅の坪数や形状、塗料の種類などによって異なります。
費用相場は、以下のとおりです。
・20坪:約15万円~40万円
・30坪:約20万円~60万円
・40坪:約25万円~80万円
使用する塗料の種類によっては費用を抑えられますが、そのぶん性能が低くなるため次回の塗り替え時期が早めにやってきます。
塗料を選ぶ際は、費用だけでなくメリットやデメリットなども確認してから決めるようにしましょう。
屋根塗装におすすめの季節
屋根塗装におすすめの季節は、夏と秋です。
なぜなら、気候が塗装に適しているからです。
屋根塗装は、気温が5℃未満や湿度85%以上の時期は塗料が乾燥しにくくなるため、施工できません。
そのため、塗料が乾燥しやすい夏と秋は、屋根塗装において最適な季節と言えます。
ただし、夏は梅雨に入り、秋は台風が発生しやすい季節でもあります。
工期が遅れてしまう可能性もある点は注意しましょう。
屋根塗装の時期を間違うと起こりうるトラブル
屋根塗装は、適切な時期に行わないと以下のようなトラブルが発生しやすいです。
・美観が悪くなる
・雨漏りが発生する
・シロアリが発生する
・大掛かりなリフォームが必要となる
トラブルの内容を、以下で解説します。
美観が悪くなる
屋根の塗装時期を遅らせると、塗膜の色あせや剥がれが生じて、美観が悪くなってしまいます。
屋根塗装には美観を保つ目的があります。
しかし、経年劣化は避けられないため、定期的な塗り替えが必要です。
また、屋根の表面は常に外気にさらされているため、汚れも付着します。
長年の汚れを放置すると、建物の資産価値にも影響を与えかねません。
きれいな屋根を保つには、定期的なメンテナンスが必要です。
雨漏りが発生する
塗装の時期を逃すと、屋根の耐水性が低下して、雨漏りする恐れがあります。
塗装には、紫外線や雨水から屋根を保護する役割があります。
塗装が劣化すると耐水性が落ちるため、雨水が屋根に染み込みやすくなるというわけです。
そのため、雨漏り発生のリスクが高まります。
雨漏りはさまざまなトラブルを引き起こすため、早めの対処が必要です。
シロアリが発生する
屋根塗装の時期を逃して雨漏りすると、住宅内にシロアリが発生してしまう場合があります。
シロアリは乾燥を嫌い、湿度の高い場所を好みます。
雨漏りによって作られたジメジメした環境は、シロアリを呼び寄せる要素となるのです。
シロアリは、木材をエサとするため、放置すると家全体に被害をもたらす可能性があります。
たとえば、床がきしんだり、柱の内部が食い荒らされてスカスカになったりなど、建物自体の安全性にも関わります。
屋根の塗装時期を迎えたら、住宅を守るためにも業者へ早めの塗装依頼をしましょう。
大掛かりなリフォームが必要となる
屋根塗装のタイミングを逃したことで、雨漏りやシロアリが発生してしまうと、大掛かりなリフォームが必要となってしまいます。
シロアリは、木の中に巣を作り木材を食べるため、床下や柱などさまざまな場所に被害が及びます。
シロアリ被害を放置すると住宅の耐久性が落ちるため、大掛かりなリフォームが必要となることもあるのです。
被害の程度によっては、修繕費用が高くつく可能性も考えられます。
屋根塗装の時期を間違えると、家の外観だけでなく、建物全体の安全性にも影響を及ぼす恐れがあります。
屋根塗装の時期は逃さないようにして住宅の美観や寿命を維持しよう
屋根の塗り替えは、10年〜15年ほどを目安に検討することをおすすめします。
塗装の適切な季節や費用を知っておくことで、住宅を美しく長持ちさせられます。
なお、屋根塗装は専門技術と知識が必要なため、優良業者に依頼することが重要です。
住宅の美観や寿命を維持するためにも、屋根塗装は優良業者に依頼して定期的に行うようにしましょう。