青梅市の外壁塗装 M様邸 真逆の発想
施工内容
やまもとくんの現場を見たということでお問い合わせいただきました。
雨どいも壊れていたので交換することに!
落ち着いた印象の外観から、洗練されたグリーンカラーにリニューアル✨
アクセントの部分はホワイトで統一し、モダンでおしゃれな仕上がりになりました。
実は塗る前とはパターンが反対になってます。気づきましたか?
物件情報
施工箇所 ・内容 |
外壁 |
---|---|
施工期間 | 2024/3/4~2024/3/21 |
お住まい エリア |
埼玉県青梅市 |
キーワード | # ツートンカラー # バランス良い配色 # 外壁塗装 # 癒しカラー |
塗料 | フッ素 |
施工のポイント
-
仮設足場、毎日安全第一!ご苦労様です。
-
高圧洗浄の様子です。汚れを飛ばしていきます!
-
塗装前の養生作業です。ペンキが着かないように守ります!
-
外壁下塗りになります。下地処理しっかりしていきます!
-
外壁中塗りになります。雰囲気がだいぶ変わりました!
-
外壁上塗りです。さらに塗り重ねていきます。
-
コーキング撤去後になります。ここからテープを貼って打設していきます。
-
コーキング打設後になります。やまもとくんは後打ちをお勧めしています!
-
最後にベランダの床を仕上げていきます。
-
こちら雨どい取りつけの様子です。最初に勾配を取り軒金具を取り付けていきます。
-
竪樋の金具も取りつけていきます。
-
軒樋を取り付け後になります。新品かっこいいです!
-
コーナーや細かな役物を取りつけていきます。
-
最後に竪樋を取りつけたら完成です。