Googleの口コミ評価
★ 4.8(全店舗平均)

「トタン屋根の塗装単価は、どのくらい?」
「トタン屋根の作業単価や塗装単価はいくら?」
「トタン屋根の塗装単価を抑えたい」
上記のように、トタン屋根の塗装の単価がどのくらいなのか知りたい方は多いでしょう。
本記事では、トタン屋根の塗装単価に関する以下の内容をお伝えします。

・【坪数別】トタン屋根の塗装単価
・【塗料別】トタン屋根の塗装単価
・【作業別】トタン屋根の塗装単価
・トタン屋根の塗装以外でかかる補修費用の単価
・トタン屋根の塗装にかかる費用を抑える方法

この記事を読むと坪数や塗料の種類、作業ごとのトタン屋根の塗装の単価が分かります。
また、トタン屋根の塗装費用を抑える方法もお伝えしていくため、塗装時にできるだけ費用を抑えやすくなるでしょう。
ぜひ最後まで目を通してみてください。

【坪数別】トタン屋根の塗装単価

本章では、トタン屋根の塗装単価について坪数別に解説します。
以下は、坪数ごとの屋根塗装の費用相場です。

・20坪:15万円~40万円
・30坪:20万円~60万円
・40坪:25万円~80万円
・50坪:30万円~100万円
・60坪:40万円~130万円

屋根の坪数は、建物の坪数とは異なるので注意してください。
屋根の坪数を計算するためには、軒先部分の面積や、屋根の傾斜を考慮する必要があります。
屋根の傾斜が急ならば、その分、屋根面積は大きくなります。
屋根の坪数を知りたい場合には、計算でおおよその面積を求めるか、メジャーなどで測ったり図面を活用したりしましょう。

【塗料別】トタン屋根の塗装単価

本章では、トタン屋根の塗装単価について塗料別に解説します。
塗料別の塗装単価は以下のとおりです。
以下は、中塗りと上塗りをした場合の単価です。

・シリコン塗料:1,800円~3,500円/平方メートル
・フッ素塗料:3,000円~5,000円/平方メートル
・無機塗料:3,500円~6,000円/平方メートル

上記のように、どの種類の塗料を使用するかによって費用は異なります。
フッ素塗料や無機塗料のように単価が比較的高めのものもあります。
耐用年数が長めであることから、長期的に見てコストパフォーマンスに優れていると考えられるでしょう。
また、上記金額に加え下塗り塗料の費用もかかります。
下塗りを1回行う場合の費用相場は600円〜1,000円/平方メートルです。

【作業別】トタン屋根の塗装単価

本章では、トタン屋根の塗装単価について作業別に解説します。
それぞれの作業ごとの単価や作業内容は以下のとおりです。

【足場設置と解体】
単価は600円~900円/平方メートルです。
作業員が安全に作業するために足場を組む必要があります。
足場代は、建物の高さに応じて変動します。

【飛散防止ネットの設置】
単価は100円~200円/平方メートルです。
塗料やゴミなどが周囲に飛び散らないよう、建物全体にネットを設置します。
飛散防止ネットの設置費用は、足場費用に含むこともあります。

【高圧洗浄】
単価は100円~300円/平方メートルです。
屋根塗装の前に、高圧洗浄機で汚れを洗い流します。

【養生】
単価は250円~500円/平方メートルです。
塗料が飛散しそうな箇所をビニールやブルーシートなどで覆う作業です。

【下地補修】
単価はケレンの場合:200円~500円/平方メートル(4種の場合の価格)です。
ケレンとは、サビや汚れを落とす作業です。
劣化状況に応じ、下地補修を行います。

【下塗り】
単価は600円~1,000円/平方メートルです。
下塗りとは、塗料の密着力を高めたり綺麗な仕上がりにしたりするための工程です。
下塗り塗料を塗布します。

【中塗り、上塗り】
単価は1,000円~6,000円/平方メートルです。
中塗り塗料、上塗り塗料を塗布します。
中塗り、上塗りそれぞれの塗装後は、しっかりと乾燥させる必要があります。

トタン屋根の塗装で行われる作業ごとの単価は上記のとおりです。
正しい作業工程で塗装することによって、塗料をしっかりと密着させられます。
ちなみに、屋根塗装では縁切りといって塗装後にくっついてしまった箇所に隙間を作る作業があります。
屋根の種類によって縁切りが必要なものとそうでないものがあり、トタン屋根の縁切りは不要です。

トタン屋根の塗装以外でかかる補修費用の単価

本章では、トタン屋根の塗装以外でかかる補修費用の単価について解説します。塗装以外の補修は以下が挙げられます。

・重ね葺き工事(カバー工事)
・葺き替え工事
・棟板金の交換工事

トタン屋根の状態によっては、塗装だけでなく屋根材などの補修も必要になるでしょう。
ここでは、塗装以外の補修工事の単価や工事内容などについて詳しく説明します。

重ね葺き工事(カバー工事)

重ね葺き工事(カバー工事)の費用単価は60万円~240万円です。
重ね葺き工事(カバー工事)とは、古い屋根材を撤去せずに新しい屋根材を上から被せる工事です。
屋根材の劣化状態が軽度で、下地まで傷んでいない場合に重ね葺き工事(カバー工事)で対処できます。
短期間の工期で新しい屋根に変えられる点や、後述する葺き替え工事よりも価格が抑えやすい点などがメリットです。

葺き替え工事

葺き替え工事の費用単価は70万円~250万円です。
屋根材が劣化し、下地まで痛んでしまっている場合に検討すべき方法が葺き替え工事です。
葺き替え工事では、古い屋根材を取り除き、新たな屋根材に取り換えます。
下地も取り替えるため、屋根を新しい状態にできる点がポイントです。
葺き替え工事では、取り除いた古い屋根材の廃棄にかかる費用や作業にかかる人件費などがかかります。

棟板金の交換工事

棟板金の交換工事の費用単価は5万円~25万円です。
棟板金とは、屋根の面同士のつなぎ目に被せている金属材です。
棟板金には、屋根材を固定したり、屋根の接続部分を保護したりすることで雨水の浸入を防いだりする役割があります。
棟板金は釘で固定されていますが、板金が夜の冷えや太陽の熱によって収縮を繰り返すことで釘が抜けてきてしまう場合があります。
結果、固定している板金が浮いたり飛ばされたりしてしまうケースがあるのです。
このような状況の場合に行うのが、棟板金の交換工事です。
棟板金工事では、状況に応じて釘を固定したり、新しい棟板金を取り付けたりします。

トタン屋根の塗装にかかる費用を抑える方法

本章では、トタン屋根の塗装にかかる費用を抑える方法について解説します。
具体的には、次の3つの方法が挙げられます。

・外壁と同時に塗装する
・助成金や補助金を活用する
・地元の業者に依頼する

それぞれの方法について、以下で詳しく見ていきましょう。

外壁と同時に塗装する

トタン屋根の塗装にかかる費用を抑えるには、外壁と同時に塗装しましょう。
屋根塗装と外壁塗装のどちらも、作業の際には足場を組む必要があります。
屋根塗装と外壁塗装を別々のタイミングで行うと、その都度足場を組まなければならなくなり、その分の費用もかさんでしまいます。
しかし、屋根塗装と外壁塗装を同時に行えば、足場代を1回で済ませることが可能です。
足場代以外にも、業者の出張費なども一回分で済ませられます。
トタン屋根の塗装にかかる費用を抑えるために、外壁塗装を同時に行うことも検討してみると良いでしょう。

助成金や補助金を活用する

トタン屋根の塗装にかかる費用を抑えるには、助成金や補助金を活用しましょう。
お住まいの地域によっては、助成金や補助金で屋根塗装にかかる費用を安く抑えられます。
どのような助成金制度や補助金制度があるのかホームページで確認したり、自治体へ問い合わせたりして調べてみましょう。
助成金や補助金を使用する場合には、工事後でなく工事前に申請しなければならないケースがあるため、注意してください。

地元の業者に依頼する

トタン屋根の塗装にかかる費用を抑えるには、地元の業者に依頼しましょう。
大手業者は名前を聞く機会も多いので、利用を考える方もいるかもしれません。
しかし、大手業者へ依頼すると、下請け工事業者への仲介手数料などがプラスされることからトータルコストが高くなってしまうのです。
一方で、地元の業者に依頼すれば仲介手数料はかかりません。
また、自宅の近くの業者であれば交通費も安く抑えられる可能性があるため、費用を抑えたい場合には地元の業者を検討してみてください。

トタン屋根の塗装費用を少しでも安く抑えたい場合は地域密着型の業者に依頼しよう

トタン屋根の塗装費用は、住宅の坪数や塗料の種類、必要な作業によって異なります。
また、トタン屋根の劣化状況によっては塗装でなく重ね葺き工事や葺き替え工事、棟板金の交換工事などの必要があるでしょう。
トタン屋根の塗装には費用がかかるからといって劣化したまま放置してしまうと、穴があいたり腐食が進んでしまったりする恐れがあります。
外壁と合わせて塗装するほか、助成金や補助金の活用、地元の業者に依頼するなど、トタン屋根の塗装費用を抑えるために工夫できることがあります。
上記の中でも、地元の業者に依頼する方法はハードルが低いです。
そのため、トタン屋根の塗装費用を少しでも安く抑えたい場合は、地域密着型の業者に依頼しましょう。

埼玉生まれ埼玉育ちのやまもとくんは、地元のスポートを応援しています!!

埼玉生まれ、埼玉とともに
成長してきたやまもとくんは、
地元のスポーツ選手や
スポーツ団体への支援を通じ
地域の振興に貢献いたします。

  • 埼玉西武ライオンズ

    埼玉西武ライオンズ

    やまもとくんは、日本のプロ野球球団
    「埼玉西武ライオンズ」を
    応援しています!!

  • 川越FC

    川越FC

    やまもとくんは、Jリーグを目指す
    川越社会人一部リーグ
    「COEDO KAWAGOE FC.」を
    応援しています!!

会社情報

株式会社 やまもとくん
〒100-0004 東京都千代田区大手町
1丁目6番1号大手町ビル
TEL 03-6268-0033 
FAX 03-5962-9758
やまもとくん本社

ご連絡お待ちしています!!

お見積りのご相談や気になることが
ございましたら、
いつでも
お気軽にお声がけください。

お問い合わせ受付時間8:00〜19:00(土/日/祝もOK)